2025.04.05 00:04君津環境整備センター第Ⅳ期増設の環境影響評価(環境アセス)に対する意見書提出のご協力をお願いいたします!第Ⅳ期増設について環境影響評価という手続きが進んでいます。この手続きについては通過儀礼に過ぎないなど否定的な意見もありますが、市民や自治体からの意見、また環境影響評価委員会での議論を踏まえた最終的な知事意見で、どれだけハードルを高くできるかが一つの勝負どころです。できるだけ多くの方の、それぞれの知見や体験を踏まえた多様な意見のご提出をよろしくお願いいたします!環境アセスについては日本自然保護協会の...
2025.03.19 01:29(再掲示)産廃処分場、新規増設反対の【緊急署名】にご協力のお願い!※書面は①千葉県知事宛、②各市長宛の両方に記名し、住所は都道府県名から記入して頂きますようにお願い致します。書面での署名が難しい方はオンライン署名をご利用下さい。署名用紙ダウンロードはこちらからオンライン署名はこちらから●千葉県内にお住まいの方も、県外にいらっしゃる方も、どなたでも署名して頂けます。水源地と森を守るための署名にご協力お願いします。君津・木更津・袖ケ浦・富津市、及び市原・千葉市の一部...
2025.03.11 09:00産廃第4期増設事業に係る説明会に参加を!!426万㎥から266万㎥増設され692万㎥の増設計画が提出され、首都圏最大の処分場がさらにその規模を増して予定され、粛々とその手続きが進められようとしています。第1期処分場の漏洩事故により、2012年1月31日より搬入が停止され、13年もの月日が経ちましたが、搬入停止のまま遅々として進まない原因の究明と改善。そして2期3期と増設は進み、そして4期の計画が…荒井総合施設株式会社による第4期増設事業に...
2025.03.07 13:31ふるさとの水を守る会 通信 VOL.16「いのちの水の守り人」令和7年3月1日発行号1月24日に行われた最後の行政訴訟(第25回)において原告代表の松崎恵子さんから最終意見陳述を、及川弁護士からは最終弁論を行いました。私たちすべての”心の声”として熱く強く届けてくれました。(判決は令和7年6月27日14時に決定!)その他、新井総合産廃処分場4期が申請され、千葉県が受理されたこと等を取り上げています。
2025.02.07 01:37♪みずっこ楽習会@茂原のお知らせ2025年3月3日(月)◯会場 ひかりの泉 (茂原市小林2615-6) 駐車場有り◯参加費 200円10:00 ≪ふるさとの水≫のお話 鳥海 文和10:50 小さな演奏会 稲田 明11:30 感想・意見交換(自由参加)参加申し込み・問い合わせ主催 09058125920 (佐藤)運営 08011647677 (嶋津)★千葉県が全国的にみてもどれだけ豊かな水資源に恵まれて...
2025.02.03 03:39426万㎥から266万㎥増設され692万㎥の計画が提出!この度千葉県の環境影響評価条例に基づき、新井総合施設(株)君津環境整備センターの第4期増設事業に係る事業計画概要書の縦覧が始まりました。私たちの水道水水源地に築かれた巨大な廃棄物処分場は漏洩事故の抜本的な改善を行わずして放置状態になっています。放置された状態の中、さらなる増設計画は許されるものではありません。今後行政が下す判断も注視してゆかねばなりません。現状
2025.01.02 00:47裁判の予定 1月24日(金)2月10日(月)行政訴訟、民事訴訟の公判が開廷されます。詳細はチラシを参照ください。第25回行政訴訟:1月24日(金)16時開廷第 9回民事訴訟:2月10日(月)15時30分開廷行政訴訟については、次回結審、判決もまもなく出される可能性が高まっています。ここにきて荒井総合施設が千葉県に最終処分場第Ⅳ期建設計画を出し、県が受理したというニュースが飛び込んできました。これまで第Ⅳ期増設については事業者は明言を避けてき...
2024.12.12 00:48♪みずっこ楽習会@君津のおしらせ 12/23 ♪《ふるさとの水を守る会》の本拠地・君津での開催という事で、通常回の内容に加えて今回は当会共同代表・金森春光さんに問題となっている産業廃棄物処分場のお話もして頂きます。≪ふるさとの水を守る会≫の活動に関わって下さっている方も、まだこの大切な水の問題をご存じない方も、どなたにもきっと新たな気付きや想いを見つけて頂ける機会になると思いますので、先ずは気軽に参加して頂きたいです。お子さま連れの参加も大歓迎...
2024.12.03 12:28イベント出展のお知らせ「かまフェス2024」🚰イベント出展のおしらせ🚰2024/12/08(日)にかずさアカデミアホールにて開催される『かまフェス2024』のワークショップ&販売ブースで、≪ふるさとの水を守る会≫が協力をさせて頂く「鎌足エコクラブ」の出展があります。当日は子どもから大人まで楽しく参加できる『環境クイズ』や、千葉の貴重な水資源や自然環境の大切さを改めて知るきっかけになる『パネル展示』を予定していますので、『かまフェ...
2024.11.28 00:43裁判の予定 2024年12月2日(月)15時開廷『民事訴訟第8回公判』が以下の通り開廷されます。●日時 2024/12/2(月) 15:00開廷●場所 千葉地裁新館601号法廷 (JR「本千葉」駅徒歩10分)※14:30までに6階601号法廷前にお越し下さい。※車で来られる場合、裁判所の駐車場(無料)が満車の際は近隣のコインパーキング(有料)をご利用下さい。●14:00~14:30 千葉地裁正門前にて横断幕やプラカードを掲げてアピール行動をしま...
2024.11.16 12:03ふるさとの水を守る会 通信vol.15令和6年11月15日発行 ふるさとの水を守る会会員向け広報になります。ご感想やご意見は事務局までご連絡ください。furusatonomizu@gmail.com
2024.11.07 07:18♪みずっこ楽習会@佐倉市のおしらせ 12/1 ♪●日時 2024/12/01(日)●会場 自然に寄り添う暮らしのお店『EDEN』佐倉市宮ノ台3-1-10モノレール山万ユーカリが丘線「中学校」駅徒歩0分※車で来られる方は山万ビオトピア・プラザ(佐倉市宮ノ台6-4)の駐車場をご利用下さい。●参加費 ¥500 (18才以下無料)プログラム10:00~10:50 『ふるさとの水』のお話11:00~11:30 小さな演奏会11:30~12:00 感想・意...