2024.10.30 00:12♪みずっこ楽習会@長南町のおしらせ 11/14 ♪≪マルシェ同日開催!!≫●日時 2024/11/14(木)●会場 『雨ト月』千葉県長生郡長南町千田1277※駐車場有り●参加費 ¥500 (18才以下無料)10:00~10:50 『ふるさとの水』のお話11:00~11:30 小さな演奏会11:30~12:00 感想・意見交換(自由参加)12:00~16:00 みちるやとみんなのマルシェ(出入り自由) ※イートインは15:00オーダーストップ...
2024.10.08 01:09裁判の予定 2024年10月29日(火)13:30〜行政訴訟第24回公判●日時 2024/10/29(火) 13:30開廷●場所 千葉地裁新館601号法廷 (JR「本千葉」駅徒歩10分)※13:00までに6階601号法廷前にお越し下さい。※車でお越しの場合、裁判所の駐車場(無料)が満車の際は近隣のコインパーキング(有料)をご利用下さい。●12:30~13:00 千葉地裁正門前にてアピール行動をします。●専用バス時刻 10:30 JR久留里線「久留里...
2024.09.17 03:20♪みずっこ楽習会♪のおしらせ9/26(木)四街道市・10/6(日)千葉市・10/20(日)市原市9/9(月)の第7回民事訴訟公判では、傍聴参加や周りの方々へのお声掛け等、ご協力を頂いた皆さまには心から感謝を申し上げます。裁判に係る問題と共に、私たち一人一人が改めて「水の大切さ」を知り、美しい水資源を次の世代にどうしたらのこせるのかを一緒に考える機会として、引き続き「みずっこ楽習会」を各地で開催していきます。肩の力を抜いて楽し...
2024.09.04 22:53君津市議会 令和6年度第3回定例会開会本会議会期中、新井総合施設(株)君津環境整備センターに関する質問が行なわれます。お時間が有る方は、本会議場へ傍聴に足を運んで頂きたいと思います。また本会議のライブ中継と録画はリンク先のホームページからご覧になれますので、そちらもご利用下さい。9/6(金) 11:15~12:15 四宮安彦 議員9/10(火) 14:30~15:30 林祥子 議員又、9/9(月)15:00から千葉地裁にて第7回民事訴...
2024.08.10 00:50裁判の予定 2024年9月9日(月)15時開廷民事訴訟第7回公判が以下のとおり開廷されます。日時:9月9日(月)15時開廷場所:千葉地方裁判所601号法廷当日は以下の場所から専用バスが出ますので乗車希望の方はチラシに記載の連絡先まで事前予約をお願いいたします。12:30 久留里駅前12:45 小櫃公民館13:00 平岡公民館詳細はチラシをご覧ください
2024.07.24 00:30♪ みずっこ楽習会 ♪ 開催のお知らせ 8/9 , 8/31 ふるさとの水を守る会 主催2024年8月9日(金)10時〜 場所:茂原市七渡 *詳細は以下の連絡先まで2024年8月31日(土)14時〜 場所:ひらおかサステラス(袖ヶ浦市上泉630-2)《美しい水をきれいなままで未来につなぎたい!》君津市だけで1400本近くある井戸から自噴する地下水と上総丘陵を水...
2024.07.22 23:49ふるさとの水を守る会 通信vol.14令和6年7月15日発行ふるさとの水を守る会会員向け広報になります。また5月に実施した行政訴訟の被告(県)側の証人尋問が非常に重要な内容を含んでいるため、当日の内容のメモを掲載しますのでご一読ください。
2024.06.14 00:47♪みずっこ楽習会♪のお知らせ美しい水を未来につなぎたい!私たちのふるさとの豊かな水はどこからあふれてくるの?先人たちが大切に守ってくださった「ふるさとの水」をどう未来につなげていけばいいの?楽しく学び合い、語り合える「みずっこ楽習会」を開催します。どうぞお気軽に、お子様もご一緒にご参加を!日時:2024年7月6日(土)13:00場所:ひらおかサステラス(袖ヶ浦市上泉)予約・お問い合わせ先(運営担当) ...
2024.06.06 11:54君津市議会6月7日開催第2回定例会に注目!令和6年6月7日(金)14:30頃〜 君津市議会定例会議案に「市内の産業廃棄物処分場について」の質問が予定されています。君津市のみならず、近隣の市や街に住まう住民の安全に関わる重要な質問項目になります。君津市も、この土地が、いつまでもきれいな水に育まれた場所であることを誇りに思っているに違いありません。インターネット中継もありますので注目を!傍聴される方は、会議当日、議会事務局(市役所8階)で受付...
2024.05.24 12:11裁判の予定 2024年6月17日(月)11時民事訴訟第6回公判が以下の通り開廷されます。日時:6月17日(月)11時開廷場所:千葉地方裁判所601号法廷*定員を超える場合は抽選となりますので、当日は10:30までに裁判所6階にお越しください。当日は下記場所よりバスを出します。乗車ご希望の方は、前日6月16日(日)までに、下記へご連絡ください。*連絡先:090-7234-5307(バス受付担当) furusatonomizu@gmail.co...
2024.05.18 12:39御礼 5月17日(金)13時30〜満席の傍聴席2024年5月17日(金)13:30より、千葉地方裁判所にて第23回行政訴訟(千葉県に対して産業廃棄物処理施設変更許可処分取消を求める裁判)の公判が行われました。当日は傍聴席の定員を超える方々に参加いただき、残念ながら法廷での傍聴が叶わなかった方もいらっしゃいましたが、終了後17時から開催された、弁護士の方々による状況説明や質疑の時間までお待ちいただき、大勢の皆様に遅くまでご参加いただきましたこと...
2024.05.02 02:37ふるさとに生きる(寺沢・小櫃)vol.22024年1月30日千葉地方裁判所にて開廷された行政訴訟の場で、前年10月に引き続き、証人尋問が行われました。「ふるさとの水への想いと、産業廃棄物処分場に対する考え」を語っていただきました。ご本人の了承を得て要約版を掲載いたします。なお、2024年5月17日の第23回行政訴訟においては、千葉県の証人喚問が行われます。多くの方に傍聴いただきますようお願いします。